くまモンの熊本へ
昨日は、宅建免許関連の業務で熊本へ。
前職では、よく来ていた熊本ですが、退職後はまったく縁なく、
市内を訪れるのは、ほぼ10年ぶり!道もだいぶ忘れてる…
さすが地元だからか、商品、看板、フロアーマットなど、いたるところ
「くまモン」だらけ。
たまには出張もいいですね。
タグ
2012年9月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:業務日誌
会社設立おめでとうございます。
福岡で会社設立されたお客様のご紹介です!
外国人の方むけに、日本の医療機関を紹介する事業を展開されます。
文化・商習慣の違いなどで苦労されるケースも多いとのことですが、
着実に事業の基礎ができつつあるようです。
ご成功をお祈りいたします!
ありがとうございました!!
タグ
2012年9月20日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業・会社設立
連休は台風16号
9月の3連休が終わりました。
台風16号の影響で、福岡は荒れ気味の天気となりましたね。
さて、私は今回の連休を利用して、ひさしぶりにウインドサーフィンのコンテストに
エントリー。
島根の波子海岸まで遠征してきました。
車に荷物満載
金曜の夜出発、高速利用で古賀→浜田東まで、休み休みで約4時間30分で到着
スノボなどされる方はよく走られるルートなんでしょうね。
広島、兵庫、福岡など、西日本のウインドサーファーが集結
運営・ジャッジで御前崎より来てくれたプロの方々。ありがとうございました。
地元浜田のライフガードの方々の協力で、ジェット、その他のレスキュー体制
も万全でしたが、…
波はあったものの、風が吹き上がらず、大会は一部クラスは成立できたものの、
自分がエントリーしたオープンクラスは、残念ながら成立しませんでした。
成立したウェイブチャレンジクラス、ビギナークラス、ウェイブクラスでは、
今回福岡から一緒に参加したタオサーフメンバーが活躍!
レディスは全員賞状お持ち帰りでした。
福岡の台風16号スペシャルコンディションは逃してしまいましたが…
SUPの試乗や、サーフィンも楽しめたので、なかなか充実した遠征でした。
来年も行きたいですね~。
タグ
2012年9月18日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:海・波乗り
北九州にて建設業許可申請
今日朝一は、北九州県土整備事務所へ建設業許可の申請に。
裏山ではまだセミが「ミンミン」鳴いてました。
道路も空いてて、9時ちょっと前に到着。
窓口もガラガラ、一番のりだったので、予定より早く終れそうだな~
と、思いきやっ!
じっくりゆっくりチェックされて、1申請になんと1時間!!
無事申請受付とはなりましたが…
許可が下りるのは約2か月後です。(これも当たり前になってるけど、
長すぎるね~。)
ところで、今日のお昼はほっともっとの「親子丼」だったけど、
お箸じゃなくてスプーンが…
子供じゃないんだから…… 食べやすかったけど…(笑)
海も昨日まであった波、今日はすっかり ↓ でした。
早い時間帯は、場所によってはすこし残ってたようですけどね。
サーフィンスクールは楽しそう。
明日も天気良いようなので、朝走ってから出勤です!
タグ
2012年9月12日 | コメント/トラックバック(0) |
福岡で会社設立のお客様です!
会社設立、おめでとうございます!
古紙の収集をはじめとする、リサイクル関連事業を手掛けられる会社。
今回は「個人事業からの法人化」でのご依頼でした。
法人化するメリットとしては、
「税金面」「信用面」「今後の事業展開に有利」
などさまざまありますが、すべての会社にとって一律メリットになるとは
限りません。事前にいろんな角度から検討してみる必要があります。
今回の梅野商店様は、事前に顧問税理士さんも含めて、法人化のメリット・
デメリットにつき十分検討の上での法人化の決断。
今後の事業展開が楽しみですね!
ありがとうございました!
タグ
2012年9月11日 | コメント/トラックバック(0) |